■本日は厨房機器レンタルのご依頼で奈良へ納品へ。
場所は奈良県にある
大和西大寺駅前の駐車場に設けられた
イベントブースまで
7月9日〜8月16日までの約1ヶ月の
カツオのタタキを藁焼きで提供するイベントの
厨房機器レンタルのご依頼でした。
■今回レンタルしたのは
・大型冷蔵オープンショーケース
・ホシザキ 95キロ製氷機
・冷蔵コールドテーブル2台
の合計4点でした。
上記厨房機器の1ヶ月レンタル
果たしていくらでレンタルできるのか⁇
気になるお値段は記事後半に・・・
■イベントオープン後の写真
たくさんのお客様で賑わっていますね^^
■こちらがイベントのチラシ
海のない奈良での魚をテーマに
したイベントです^^
■続々とイベント会場にお客様が集まってきていますね^^
■店内入口の写真
ワクワクするお祭り会場のような
雰囲気が伝わってきますね^^
■この度レンタルした厨房機器はこちら‼︎
■大型のオープン冷蔵ショーケース
商品がとっても見やすく手に撮りやすいですね
この手の大型のオープン冷蔵ショーケースは
200ボルトのコンセントの
冷蔵ショーケースが多いのですが、
屋外での使用を考慮の上
電源確保のしやすい100ボルトの
冷蔵ショーケースをご提案致しました。
■幅120㎝奥行60㎝のホシザキ製
冷蔵コールドテーブルを2台
信頼のホシザキ製でご提案致しました。
■こちらも信頼・安心のホシザキ製の製氷機
真夏のイベントでの使用という事もあり
電源確保に困らない
100ボルト電源で使える最大容量の95キロで
提案致しました。
これ以上の容量になると
200ボルトの電源が必要になってきます。
屋内の一般的催事場では
200ボルトの電源確保は比較的容易ですが、
屋外のイベントにおいては、
電気工事費も最小限で済む
100ボルトに統一する方が
余分なコストがかからず、
低コストに収まります。
■気になる厨房機器レンタルのお値段
・大型冷蔵オープンショーケース 1台
・幅120㎝奥行60㎝のホシザキ製
冷蔵コールドテーブル 2台
・ホシザキ製 製氷機 95キロ
合計4台を1ヶ月レンタル
神奈川〜奈良までの往復の送料を入れて
総合計 270,180円にてのご提案でした。
■厨房機器レンタルの流れ
・お問い合わせ→
・必要な厨房機器リストのヒアリング→
イベントの内容やメニュー構成をヒアリングしながら
本当に必要な厨房機器と
必要ではない厨房機器を選定していきます
・厨房機器レンタル見積書作成→
・ご入金後制約完了→
・レンタル厨房機器納品→
・イベント開催→
・イベント終了後にレンタル厨房機器回収
厨房機器のレンタルから回収までは上記の流れとなります。
*イベントをやりたいが、どのような厨房機器が必要か分からない
*メニューにあった厨房機器を最小限のコストで提案して欲しい
以上のようなご質問もお気軽にお問い合わせください。
イベント終了まで全力でサポート致します‼︎
■自己紹介■
飲食店開業請負人 石井 浩昭
広島県広島市出身。
学生時代はファミレスのキッチンスタッフとして、
バイトに明け暮れる日々を過ごす。
また実家はお好み焼き屋を営む。
結婚を期にリサイクル業界で働くことになり、
のちに中古厨房機器の買取販売会社の
株式会社オリジナルの立ち上げに参加、
役員として店舗やネットの販売責任者になる。
その時期に全国の厨房機器販売店舗を結んだ、
ポータルサイト「厨房家」の開発に参加。
その後「株式会社エコレキッチンプランニング」
代表を経て自身のライフスタイルをビジネスを通して
表現していくプラットフォーム「株式会社和空企画」を設立。
日々飲食店をまわってお客様の問題解決に取り組む日々を送る。
この記事へのコメントはありません。